1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

巡回健診・集団健診 実施の流れ

01

3~6か月前

お打ち合わせ

02

1ヶ月前

受診予定者名簿の提出

03

2週間前

受診キットを送付

04

巡回健診当日

健康診断の実施

05

3週間後

結果報告書の送付

06

翌月25日

請求書の発行

3~6か月前

お打ち合わせ/検査項目・実施日時・実施会場の決定

健診実施に向けて、実施日の3~6ヶ月前を目安に、検査項目や実施日時、会場の調整を行います。専任担当者がヒアリングをもとに、企業や団体のご要望に応じた最適なプランをご提案しますので、お気軽にご相談ください。
巡回健診実施に伴う、情報をご提供しています。詳しくは以下ご確認ください。

1ヶ月前

受診予定者名簿の提出

健診実施の1ヶ月前までに、受診される方の名簿をご提出いただきます。この情報をもとに、お一人おひとりの受診される検査項目に合わせて受診票・問診票・検体容器などの受診キットを準備するとともに、健診当日の実施プランの最終調整を行います。
※受診予定者名簿には、氏名、フリガナ、性別、生年月日、受診項目(健診コース・オプション検査など)のご記載が必要です。必要に応じて、所属部署や社員番号なども登録可能です。
また、事前にご連絡いただければ、結果報告書を所属部署や社員番号順に並べたり、部署別の請求明細を作成することも可能です。

2週間前

受診キット(受診票や問診票など)を送付

健診実施日の2週間前を目安に、受診票や問診票、検体容器などが入った『受診キット』を担当者様宛に送付いたします。受診者様へ配布いただき、記載内容(氏名、フリガナ、性別、生年月日など)に誤りがないかご確認ください。
お送りしている検体容器は前もって検体を採取していただきますので、採取方法などもご確認ください。また、問診票についても事前のご記入をお願いしております。

巡回健診当日

健康診断の実施

提携健診機関ライフサポートクリニックの医師や看護師などの健診スタッフが現場に訪問し、健康診断を実施します。
会場設営や準備のため、受付開始時間の30分前にスタッフが到着いたしますので、会場とレントゲン車両の駐車スペースをご用意ください。
※巡回健診自体は提携健診機関のライフサポートクリニックが実施いたします
※受付終了時間を過ぎるとご受診いただけない場合がありますので、受付時間の周知などスムーズな受診のためのご協力をお願いいたします。

3週間後

結果報告書の送付

健康診断実施から約3週間後に、受診者様用の個人結果報告書と健診担当者様用の一覧報告書を担当者様宛にお届けします。わかりやすく整理された内容で、健康管理やフォローアップに活用いただけます。
健診結果の並び順(所属部署順・社員番号順など)の指定がある場合は事前のお打ち合わせ時に担当者にお伝えください。
※受診項目によっては報告時期が延びる場合がございますので、予めご了承ください。

翌月25日

ご請求書の発行

健康診断を実施した月の翌月25日に、請求書を郵送いたします。
※お支払い期限は、ご請求書が到着した月の翌月末(健診実施月の翌々月末)となります。

そのほかの関連情報はこちら

お問い合わせ

当社では長年培ってきた業界別ノウハウなどを活用し、お客様ごとに異なる健康診断や健康管理に関する課題を解決いたします。

まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

048ー223ー2576

9:00ー12:00,13:00ー17:00※土日・祝日除く